お疲れさまです。POTTIRIです。
本日肩こりがひどかったので整体に行った所、筋トレしてるなら水分取らないと肩こりがひどくなりますよと言われました。
本当でしょうか?初めて聞く説です。
ちょっと調べてみましたが
「筋トレしてるなら水分取らないと肩こりになる」
これそのものを言っているサイトは見つかりませんでした。
水分不足が肩こりに繋がるという話はありますね。
- 筋トレで汗を流す→体内の水分が減る
- 血流がどろどろになる
- 結果肩こりになる
と言いたかったのでしょうか?
仮にそうだったとして・・・そんなに私は水分不足に思えないのですが。
確かにそんなにガバガバ飲む方ではありませんが。
1日の必要量(約1.5リットル)を補給するというものが挙げられます。
ざっと調べてみると1日に必要なのは1.5リットルぐらいですね。
毎日ペットボトル3本ぐらい飲んでますのでそこまで問題ない気がしますが・・・
筋トレで汗かいてるからやっぱり足らないのかな。
飲んでる内容がもしかして悪いのでしょうか?
確かにコーヒーや豆乳など多少味がついているものをよく飲んでいます。
コーヒーは利尿作用があるので水分補給に適さないと聞きますね。
日常的に摂取している人には利尿効果なし
うーん・・・、コーヒーは長年飲んでますからね。
もはやコーヒーに利尿効果はまったくなさそうです。
トイレが近いのは単に席を立ちたいからでしょうね(笑)
あ、私トイレめっちゃ近いですね。
一時間に一回必ず行きます。
これがよくないのかもしれない。
- ストレスがかかってるので自席を立ちたい
- だから(半ば無理やり)トイレに行く
- 結果水分不足になって肩こりになってまたストレスがかかる。
のような悪いスパイラルなのかもしれません。
もう500mlぐらい多めに水分を取るように意識してみましょうか。
筋肉にも水が必要なようですし。
もっとも筋肉増強に水が必要だと言う話は一番引っかかるのがウォーターサーバーのサイトなのでちょっと眉唾なのですが・・・。
結果はまたご報告します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
アフィリエイト