お疲れさまです。POTTIRIです。
自作ゲームの「バトルしりとり」を引き続き開発中です。
今日もいろいろ変えてみました。
フォント変えてみました。
バトルしりとりの画面に使ってるフォントは、GoogleのWebフォントを使用しています。
ニコニコ動画のフォントが面白いなーと思って使ってたのですが、
このフォントでは次男(5)は認識できないことがわかりました。
これは嫁から指摘されて気づいたことです。
なるほど!
まだひらがなも完全じゃないんだから、
変わったフォントなどわかるはずないですね。
反省です😓
取り急ぎ「自家製フォント工房」さんのフォントに変更して様子見です。
メッセージの表示の仕方を変えてみました。
以前はメッセージをモーダルで出していたのですが、
ポコポコ出てウザいので辞めました。
専用のメッセージ欄を作ってそこに出すようにしてみました。
ゲームのウィンドウっぽいかも。
しかし、見るべき場所が増えてしまったので、
スマホだとスクロールさせないと何が起きてるか把握しづらくなってしまいました。
ゲーム進行に合わせて見るべき場所に自動で移動させる必要がありそうです。
ゲームが終わらない。
前回アシスト機能をつけなのでしりとりがずーっと続いてしまう問題が出ちゃいました😅
「あいて」は何回かに一度ミスさせねばなりませんね。
長男からの要望
とりあえずレイアウトをもう少し調整して、
あいてのミスを作ろうかなーと思ってたのですが、
長男(8)が「明日続きをやりたいからこの状態で残しておいて欲しい。」と言い出しました。
えっ!?
が・画面が再読み込みされるタイミングはよくわからないから残すのは難しいかも・・・。
えーっとそうると途中保存機能かな?
そっかー、しりとりが続くようになったらそういう話も出てくるのかー。
試合結果を保存する機能は構想にあったけどそっちは考えてなかったなー。
人に触らせてみるといろいろと勉強になりますねー🙄
子供がまたやりたい!と言ってくれたのがとても嬉しいです。
期待に答えられるようまた頑張ります。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
★アフィリエイト★