お疲れさまです。POTTIRIです。
今月のWealthNaviは+5万3千円です。
わーい😆
この状況でよくプラスになるなあと思います。
やっぱ素人の私が運用するよりはAIがましですね。
WhealthNaviとは
ロボアドバイザーの一種です。
銀行の投資信託に似ています。
しかし、投資信託はセット商品を買うイメージですが、
セット商品自体は買う人が選ばなければなりません。
ロボアドバイザーはその選ぶことや見直しもやってくれるサービスのイメージです。
その代わり最低投資額が高め(例)10万円)の傾向があります。
WealthNavi(ウェルスナビ)| ロボアドバイザーで全自動の資産運用
超強気設定です
POTTIRIのWealthNaviは超強気のリスク許容度MAXでお送りしております。
ポートフォリオを見ると、米国株で頑張ってくれてるようですね。
不思議ー。
ガクンと下がった時に買っといたのかな?
あとは金が気になります。
不景気になると金に需要が集まるらしいからこれは理解できます。
金価格は右肩上がりっぽいのでこれに乗っかったんでしょうね。
レポート見てみます
6月末までの運用報告書を見ています。
まずは「運用の経緯」から
うー・・・ん、これは運用の経緯ではなくただの経済状況の解説では?
どういう取引をしたのかよくわかりませんね🤔
取引明細を見てみます。
うー・・・んやっぱりわかんない😅
買いまくってるのはいいんだけどその意図を知りたい。
3月末にちょろっと売ってるから、コロナで下がるのを予知して一旦売ってから安いのを買いまくってるってこと?
だとしたらすげぇ。
ぜんぜんわかんないけどとりあえず儲かってるみたい。
イェイ✌️
私は金融には疎いけどシステムには強いので、
これからも全力でシステムに乗っかってお金と付き合って行きます。
結果はこれからも定期的に報告しますのでよろしくです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!