お疲れさまです。POTTIRIです。
ちょこちょことAmazon Musicでゲームサントラを探しています。
Youtubeもいいですが、やっぱちゃんとしたサントラは聞きやすいですね。
今日はスパロボFです。
お得お得ぅ!
スパロボは古今東西のロボットアニメのお祭りゲーなので、
色んなアニメの曲が聞けてお得感が凄いですね。
個人的にオススメはエルガイム、ゴーショーグン、イデオン、ガンバスター、エヴァの残酷な天使のテーゼ・ハートフルメカニックあたりです。
エヴァは残酷な天使のテーゼで戦闘してほしかったなあ。
登場時の1回しか聞けないんですよね。
イデオン、ガンバスター、エヴァの参戦時のインパクトは凄かったですね。
このメンツが負けるわけがない、敵がかわいそうって感じです。
そしてこの部隊を束ねるブライトさんの胃は大丈夫なのか?って感じ。
曲のテンポが遅くない?
Zガンダムの「モビルスーツ戦」で強く感じたのですが、
第4次スーパーロボット大戦に比べ曲のテンポが遅くなっていると思います。
原曲に近くなった感じ。
今になって思うと第4次ぐらいのテンポの方が、ゲームとして適していたんじゃないかと思います。
Fはどの曲も戦闘中にクライマックスまでいかないんですよね。
Fの前作、新スーパーロボット大戦あたりから戦闘が終わっても曲が続くようになりました。
ロードを頻繁にするわけにはいかないからというのが理由だと思いますが、
それ故に曲のテンポを無理に戦闘に合わせなくてもよくなったため思い切って原曲のテンポに合わせたのでしょうか?
素人目線ではゲーム・パロディとして割り切りがあったのに、
全体的にオリジナルに近づけることを重視するようになり、
Fから次のαあたりでスパロボは引き返せない道に進んでしまった気がしますね。
個人的にはGBAのスパロボAぐらいの演出に抑えたスパロボ新作が出ればやってみたいなあと思います。
スマホのやつはまた違うんですよねー。
まあ、私はもうメインターゲット層じゃないんで私の意見など無視していただいて問題ないのですが。
最後まで読んでいただきありがとうございました。