お疲れさまです。
POTTIRIです。
今日のメニューは勇者ああああの7/23分の感想です!
スクエニの歴史とビックスモールンさんという芸人さんの歴史を並べた不思議な回でした。
ビッグスモールンさんについて
ビッグスモールンさんいじりについては、
ほのかに面白いんですが・・・、なんか痛々しくて素直に楽しめませんでした・・・。
すいません・・・。
年齢も近いのでこの有様は笑えません・・・。
いじってる側のどきどきキャンプの佐藤さんも滅多に見ないのもまた・・・。
スクエニ年表について
凄く面白い年表でした!
当然全てが網羅されてるわけではないのですが、
出来事のチョイスに番組のセンス・愛を感じました!
聖剣伝説2とクロノ・トリガーの話凄い!
ゆけゆけ!トラブルメーカーズを挙げるのはあの時代を知ってる人って感じ。
すばせかのRemixを何故挙げてる?好きなスタッフがいるのかな?
尺の関係で全部が触れられなかったのが残念なので・・・。
書き起こしてみました!
FF8が発売された99年が抜けてたのが不思議だったので独断で追記してます。
こうしてみるとFC〜SFCの時代は開発期間が短いですね〜。
ドラクエ1・2って8ヶ月しか空いてないんですね。
2のデバッグ期間が足らない逸話も納得です。
FFシリーズが1〜2年スパンで出てます。
当時は1年経ったら開発かかり過ぎだろ思ってましたが、今見ると凄まじい。
SFC全盛期とか本当にヤバいですね。
そら時間も金も足らんし、オタク道にハマるわけだ。
出来事のチョイスの仕方もありますが、
こうしてみると合併後は「変わったなぁ」という感情が浮かんでしまいますね。
競ってたのが調整するようになり、売り方が変わったり・・・。
開発が大変になったんだなあという印象を受けます。
厳しい時代だなあ・・・。
というわけで非常に興味深い回でした!
ビッグスモールンさん!これからも頑張ってください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!