※7/6精密検査することが決まったので追記しました。
※7/16精密検査を受けたので追記しました。
呼吸器科の診断
こんばんわー。
こんばんわ。
今日もこれから寝るわけですが、私実は睡眠時無呼吸を持ってるのですよ。
そう!
横で寝てたら隣の人が突然息止まるからびっくりする。
おいおいおい!死ぬ死ぬ死ぬ!ってなる。
止まったら起こしてくれるよね。
でも言われる度にショックを受ける。
僕ってそんなに太ってるのかなあ〜って思っちゃう。
でかい(182cm)からまだ許せるけど、
おっぱいとかやばいし、何より若い頃と比べたらまんまるよ。
しょんぼりです。
今までは目を背けてたけど、最近朝起きると体が非常に重い。
これは睡眠の質の問題かも!ということで、病院に相談してきました。
えらい!
まずは検査キットをお借りして検査しました。
借りた検査キットそのものの商品リンクがないんだけど、
借りた検査キットはこんな感じで指で酸素を測る器具と、鼻にチューブを刺して酸素を測るやつがセットになっております。
これを使って就寝、二晩で二回の計測をしてお医者さんに提出しました。
検査してる時の絵面凄かったよ。
で、分析をしてもらってその結果を今日聞いたんだけど。
どうだった?
無呼吸の症状は確かにあるけど、治療をするほどじゃない。
という厄介な結果が出ました。
え、どういうこと?
え〜っとね。
得られた結果は、一時間当たりの無呼吸低呼吸回数でAHIというものです。
このAHIは普通の人は10。
僕は初日が19.3、二日目が30.3だったんよ。
え?え?
2倍3倍じゃん。
やばいんじゃないの?
無呼吸の治療が必要な人はAHIが40以上らしいんよ。
病院に来る人は70とからしい。
40未満の人でも、一泊しての検査をして治療の必要ありと判断されたら、
治療を受けることができるらしいんだけど。
そうなんだ・・・、宿泊か〜。
もし治療を受けるとしたら人工呼吸器みたいなのを使うことになるんだけど、
これ保険診療3割負担で月5000円程度らしいんよ。
ぎり仕方ないかな・・・という値段でいやじゃわ〜。
そう、お医者さん的には宿泊までして、安くないお金払ってまで、
治療するほど僕は深刻ではないということらしい。
あと、言われたのは
- 肥満が原因ではない。そこまで肥満ではない。
- 年齢などの衰えによるものではない。
- 神経系の薬を飲んでるのでその影響はあるかも。
ということでした。
そんなきつい薬飲んでたっけ?
うんにゃ。
まあ、多少影響あるかもねって感じかな?
あとは書籍とかによると喉の形とかもあるから単純に体質かも。
ただ、困ったのは治療するほではないと言われても、実際に嫁がびっくりしてること。
心配で安眠できん・・・。
うん、今度神経科いったら薬は変更の余地があるか相談してみよう。
後は、ダイエットに本腰を入れるしかないね。
というわけでダイエットに本気になるため、積極的にデータを晒してやらざるを得ない状況を作ることにしました。
下のページにまとめてるので良かったら見てくださいね!
心療内科の診断
え〜、心療内科で呼吸器科で無呼吸について相談したところ
AHIが19.3とか30.3は治療したほうがいい。
ということでした。
呼吸器科の先生について、えらい消極的だね。
って言ってたね。
違う見解が出ちゃったねー。
呼吸器科はひどい人がたくさん来るから感覚が違うのかな?
でも、お医者さんに治療したほうがいいと言われちゃしょうがないよね。
そして、薬は無呼吸が出ないような薬を選んでるので影響はほとんどないとのことでした。
仕方ないね。
僕は普通に無呼吸を患っていると認めざるをえない。
月曜日に早速呼吸器科に行って、宿泊しての検査を進めます!
ハア・・・😞
精密検査することになりました
本日、心療内科の先生の意見を優先し、大きな病院に相談に行きました。
こちらです。
相談した結果。
やはり僕の数値は治療を検討した方がよいというご意見で、来週精密検査を行うことになりました。 精密検査は一泊しての検査となります。 簡易検査では指先での酸素濃度と鼻チューブによる呼吸を調べましたが、精密検査では胸と頭に電極をつけることになります。 脳波が重要なようですね。
更にすごい絵面になりそうじゃね。
トイレとかは行けるん?
点滴の時のトイレのイメージになるそうです。
ただ、口の周りにも何か器具がつくらしいから検査始まったら食事は難しいとのこと。
気になる検査費用は
19,000円です。
おおう😰
ちなみに食事はついておりません。
おおう😰😰⤵️
睡眠は大事ですから・・・。
ちなみに病院で身長測ったところ、1.5cm伸びてました。
182→183.5
えっ!?なんで!?
さあ・・・。
最近ヨガしてるからじゃない?
始めたの昨日じゃろ。
気軽に伸びないで。
ベッド大きいといいなあ。
精密検査受けてきました。
精密検査受けてきました。
疲れたなあ。。。
夕方から検査だったので夕食が早すぎて夜にお腹空いたのが辛かった。
結果は2週間後です。
本日睡眠時無呼吸症候群の精密検査で病院に宿泊します。
— ぽっちり (@pottiripottiri) 2020年7月15日
部屋開けたら広めの個室で、パソコンやら各種コードが用意してあり面食らいました。
ほんまに調べるんじゃな。#睡眠時無呼吸症候群#健康#病院
看護師さん「18:40からセンサーを取り付け始めます。」
— ぽっちり (@pottiripottiri) 2020年7月15日
看護師さん「付け終わるのは20:00です。」
そ、そんなかかんの?😵#睡眠時無呼吸症候群#無呼吸#健康#病院
看護師さん「指にセンサー付けます。利き手はどちらですか?」
— ぽっちり (@pottiripottiri) 2020年7月15日
左です。
けど、器用なのは右なので左につけてください。
看護師さん「右で用足せますか?」
足せます。
看護師さん「箸は?」「ペンは?」「ボールは?」「蹴りは?」
そんな興味深い?#睡眠時無呼吸症候群#無呼吸#病院#健康
センサー取り付け開始。
— ぽっちり (@pottiripottiri) 2020年7月15日
看護師さん「まず、ザラザラしたものでこすりますね。」
ザラザラしらものってなんです?
猫の舌ですか?#睡眠時無呼吸症候群#無呼吸#病院#健康#睡眠
センサー取り付け完了。
— ぽっちり (@pottiripottiri) 2020年7月15日
強盗かな?#睡眠時無呼吸症候群#無呼吸#病院#健康#睡眠#目出し帽#みかん#チャーシュー#ボンレスハム pic.twitter.com/OtOQpAcZyT
今日は精密検査のため病院に一泊してるので、
— ぽっちり (@pottiripottiri) 2020年7月15日
身体状況の共有はスキップ。
でもそれなりに摂生・運動したので明日の数値が楽しみ。#ダイエット#ダイエット記録#ダイエット仲間募集中
センサーがぶち気になるんじゃけど。
— ぽっちり (@pottiripottiri) 2020年7月15日
これ寝れるかなあ。
あ、看護師さん帰るんですか。
お疲れっした。
指細すぎやからもうちょっとご飯食べてもええんやで。#睡眠時無呼吸症候群#無呼吸#病院#健康#睡眠
夕飯が早すぎました・・・。
— ぽっちり (@pottiripottiri) 2020年7月15日
お腹がすきました・・・。
もう寝ます・・・。
明日も頑張りましょう。
おやすみなさい・・・。
痛って。。。
— ぽっちり (@pottiripottiri) 2020年7月15日
チューブが耳に食い込む。。。
こんな時間に目が覚めちゃった。。。
腰もめちゃくちゃ痛いけど、こっちは日々の運動の賜物かベッドのせいかわからにゃい。
#睡眠時無呼吸症候群#無呼吸#病院#睡眠#検査#精密検査
おはようございます。
— ぽっちり (@pottiripottiri) 2020年7月15日
検査終了でセンサー外してもらいました。
今更ですがこの検査「PSG検査」っていうんですね。
センサーつけるためのベタベタが髪に残ってます。
風呂入る時間ない・・・。
今日のワックスは一味違うと思いこむ。#睡眠時無呼吸症候群#無呼吸#病院#検査#精密検査#PSG検査
病院出ました。
— ぽっちり (@pottiripottiri) 2020年7月15日
検査結果は2週間後です。
来た時よりも綺麗にしておきましょう。
このまま行ってきます。
今日も頑張りましょう!#あいさつ#PSG検査#睡眠時無呼吸症候群#無呼吸#病院#検査#精密検査