www.chugoku-np.co.jp(有料記事です)
(たぶん)島根県大田市に東京の企業のサテライトオフィスができたそうな。
嫁「さてらいとおふぃす?」
テレワーク前提の小さい支社って感じかな。
嫁「すごいことなん?」
うーん、サテライトオフィスって言うと特別な感じがするけど
地方が企業誘致のために補助金を出して、
企業が補助金を当てにして支社を出すのは珍しいことではないと思うよ。
嫁「なーんだ。」
でもこの記事が面白かったのは、
大きい企業を誘致すると地場産業から人材を奪いすぎてしまうから
採用人数が少ないIT企業を推したという話だね。
なるほどなーと思ったよ。
嫁「大きい企業を持ってくるお金がないからってのもない?」
あるだろうね(笑)
ただ心配なのは、東京と違って地方にはIT系の仕事をしてる人が少ないので
仲間と切磋琢磨できずスキルが伸び悩む可能性が・・・。
東京の人がフォローしてあげる必要があるかもね。
この記事に出てる人は記事作成とか企業PRが仕事だから、あんまり問題ないかも・・・?
いやー、それでも東京と地方じゃ刺激が違うか。
嫁「業界に入ったら自分達でなんとかするでしょ。」
どうかなー。
ところで、記事に大田市としか書いてないけど島根県であってますよね?
わかりませんよ中國新聞さん。
嫁「とどかんと思うよ。」