お題「#おうち時間」
鬼滅の刃が終わったのでジャンプ買わなくなりました。
ぽっちりです。
今日はおうち時間、家族でチーズフォンデューしました。
よくみるとちくわが入ってるのが家庭っぽいでしょう?
この後焼きおにぎりが入ります。
これが男子風チーズフォンデューです。
嫁「違います。勝手に定義しないで。」
花ソーセージとは、広島名産?の花の形のソーセージです。
嫁「はてなをつけるな。」
味も独特で、花ソーセージの味としかいいようがありません。
カップヌードルがカップヌードルの味としかいいようがないように。
嫁「説明できないんなら触れないで。」
ちなみにこんな形です。
嫁「なんやこの写真。」
嫁「せめて新品撮れや。」
嫁「前から思ってたけど写真のセンスなさすぎじゃろ。」
このネタ思いついたの調理後だったから・・・。
嫁「もういいよ・・・。」
いただきます!
嫁「あっ!花ソーセージが焼けて餅みたいに膨らんできたよ!」
えっ?なんでソーセージが餅みたいに膨らむの・・・?
どういう構造なの・・・?
何が膨らんでるの・・・?
嫁「考えるな。」
嫁「オホン・・・。」
嫁「息子たち・・・、チーズフォンデューのフォンデューはフランス語で『漬ける』って言う意味だよ。」
そうなの?
嫁「おそらくな。」
雑じゃない?
嫁「雑学だから。」
意味違うと思う。
嫁「焼きおにぎり焼くね。」
嫁「(ジューッ)・・・。」
嫁「・・・全員で口開けてじっと見るな。雛鳥か。」
ごちそうさまでした。