張り子のミュウ、完成です!
顔が思ったより面長になったので上からぐっと押してめり込ませるという超強引な方法でごまかしてます!
(ごまかせてるか?)
目と耳がうまく作れた気がします。
耳は色を塗る直前でハサミで切って調整しました。これも強引だなあ。
輪郭はもうちょっとエラが張ってるほうがよかった気がします。
ミュウツー作る時に活かしましょう。
尻尾は中に針金が仕込んであるので、マグネットを挟めば冷蔵庫とか壁にはっつけられます。
イルカはマグネットを埋め込みましたが、マグネットももったいないので今後はゼムクリップとかを仕込んどくようにしとこうと思います。
顔が思ったより面長になったので上からぐっと押してめり込ませるという超強引な方法でごまかしてます!
(ごまかせてるか?)
目と耳がうまく作れた気がします。
耳は色を塗る直前でハサミで切って調整しました。これも強引だなあ。
輪郭はもうちょっとエラが張ってるほうがよかった気がします。
ミュウツー作る時に活かしましょう。
尻尾は中に針金が仕込んであるので、マグネットを挟めば冷蔵庫とか壁にはっつけられます。
イルカはマグネットを埋め込みましたが、マグネットももったいないので今後はゼムクリップとかを仕込んどくようにしとこうと思います。

ぶらぶらミュウ#ポケモン pic.twitter.com/6F7zOCOlQO
— ぽっちり (@pottiripottiri) 2020年4月27日
表面の凸凹が残ってますねー。
溶かした紙粘土はもう少し厚塗りしてもいいのかも。
紙粘土厚塗り→胡粉を薄くかなー。
あと、今回から写真は外で撮るようにしてみました。
てか、なんで今まで机の上で撮ってたんだろ。
制作途中ならいざしらず、完成形は自然とか面白いものと一緒に取らないと映えませんよねー。
カントー御三家がすでにあるので、遭遇したみたいな感じにならないかなーと思って撮ってみました。
大人が公園で人形持って写真撮ってる姿は異様だったでしょうねw
子供連れて行きたかったのですが・・・、断られましたw
写真はImgurにも上げてみました。
さすが英語圏、人数の桁が違うようですごい人数が見てくれてます。
機械翻訳のつたない説明文でも見てくれるもんですね。
しかし、ちょろちょろとBAD評価も・・・。
スマホアプリでImgur見るとGOODからBAD引いた数値しか出ないので精神衛生上いいです。
そっちしか見ないようにしまーす。
コメントも見ませーん。
もう少し慣れてからにしますw
Mew(Paper mache) appeared!