名刺交換会に行ってきた。
疲れた・・・。
よくわからずに飛び込んでみたんだけど、これは名刺交換会というよりプレゼンをし合う会なんだね。
そういった意味でいうと、プレゼン資料とか何も用意してなかったので準備不足で臨んでしまったことを後悔している。
プログラミング教室のことを話したかったのだが、プログラミング教育とは何か?その目的とは何か?というのがうまく話せなかった。
次回はしっかり資料を作って行こうかなと思った(小並感)。
次回・・・、ちょっと運営の手際が気になったので次回があるかどうかは分からない・・・。
ちなみに、プレゼンをし合う時間は15分。
15分間初対面の人と会話するのは結構つかれますぜ。
同僚ともそんなに長く話すことないものw
しかしあれだな、飲んだり食べたりしながら話す会なのかなと思ったけど、ホントに名刺交換して自分のことを紹介するだけの会なのね。
ペットボトルのお茶しか出なくてびっくりしたわー。
今日嬉しかったのはWEBディレクターの人と、教育に携わる人に出会えたことかな。
資金に余裕ができたらWEBディレクターの人にサイト作成頼むのもよさそう。