第2回のレッスンを経て、ScratchJrは完全にやめてScratchでやっていくことに決めました。
問題は機器です。
タブレット買っちゃった
最初はターゲットが幼稚園児だったので、ScratchJrでやっていこうと思ってました。
ScratchJrはタブレットでしか動かないので、タブレットを3台購入してしちゃいました。
よかれと思って・・・。
内訳は中華パッド1台に、FireHD8✕2です。
3台というのは現時点の生徒が3人だからです。
FireHD8はこの辺を参考に、無理やりScratchJrをぶち込んでいました。
こいつら買っちゃったんでお金がないんですよね。
とりあえずメルカリに出品してパソコン購入の資金にしちゃいましょう。
ちなみに、タブレットでScratchは動かせるか?
動かせるには動かせます。
けど、Scratchの画面はレスポンシブじゃないのでかなり操作性が悪いです。
いちいちスクロールしないといけないのと、文字入力しようとすると画面が隠れてしまいます。
文字入力のUIにばらつきがあるのもよくない。(これは私がタブレットを統一していないせいですが)
なので、ノートパソコンに切り替えます。
というわけでパソコンを購入しよう
で、パソコンの方なんですが真っ当なパソコンを3台も購入する余裕はありませんorz
なので、中古でしかも激安のやつを購入することにします。
できれば1万円以内におさめたい!
え、そんな安いので大丈夫なの?という感じですが。
そのままでは大丈夫ではありません。
OSもXPやら7だし。
なので考えます。
Scratchはブラウザさえあれば動くわけですがから、OSとかはなんでもいいはずです!
OSはXubuntuに入れ変えて、Xubuntu+Chromeでいきます! 軽めOSのXubuntuなら古いPCでもScratchが動くはず!
このプランでいってみるぜ!
続きは購入してから書きます!
あ、マウスだけはちょっとこだわるつもりです。
小さいやつを選びます。
子供の手は小さいからね。