チラシ作ってます。
私の教室のチラシを作ってます。
パン屋さんや美容院において貰う予定。
すべて奥さんのコネです。
ママ友繋がりってすごい。
あと郵便局も。
局長に聞いていいって言ってくれたらOKらしい。
チラシの出来栄え
やっぱりイマイチの出来です。
ふたりともデザインの知識はないからね。
なんだろ、一昔前のホームページ!って見た目になっちゃう。
でもこのあたりが今の限界かなーって感じ。
写真だけは厳選しようと思います。
微妙に個人が特定できない感じで子供の写真を載せます。
子供向けの教室だから子供の写真があるかないかではだいぶ違うよね。
あと、Scratchの画面。
奥さんいわくプログラミング教室が何をするかわかってない人が大半らしいので、日本語でプログラミングするんですよーってのがわかるような写真を載せます。
あとは、一旦妥協。
チラシはこれからも作りそうなのでデザインやツールの使い方はやりながら覚えていこう。
やりながら覚える
そういえば、チラシに限らず教育もやりながら覚えるスタイルになってるな。
これって大事ですよね。
知識を蓄えてからチャレンジするのがいいかもしれないけど、
僕の場合だとそれじゃ一生始められないw
技術はあとからついてくると信じて前に進みます。