はじめに
Amazon SESはをAmazonの信頼性の高いメールサーバーを安価で利用できるサービスです。
毎月最初の 62,000 通は無料なので、個人サイトであればほぼ無料と言えるでしょう。
確実に届くメール配信を行うには信頼性の高いメールサーバーが必要ですが、これを自前で用意するには長い時間と多大な労力が必要です。
Amazon SESを使える環境にあるならばこれを使ったほうが断然お得でしょう。
本記事ではAmazon SESを用いたメール送信の設定方法を記述します。
手順
WordPressの起動
Amazon SESの設定
AWSのメニューからSimple Email Serviceを選びます。
US East(N.Virginia)を選びます。
Email Addressesを選びます。
Verify a New Email Addressをクリックします。
自分のメールアドレスを入力し、Verify This Email Addressをクリックします。
認証
届いたメールにあるリンクをクリックします。
SMTP Settingsをクリックします。
Server Nameを控えてから、Create My SMTP Credentialsをクリックします。
SMTP
SMTP用のユーザーができます。
認証情報のCSVをダウンロードするボタンが出るのでクリックします。
ダウンロードした認証情報のCSVは控えておきます。
WP Mail SMTPの有効化
WordPressのプラグインの画面でWP Mail STMPをインストール・有効化します。
WP Mail SMTPの設定画面を開きます。
添付の画像のように設定します。
- From EmailはSESで入力したメールアドレスにします。
- MailerはOther SMTPにします。
- SMTP HOSTはSESのSMTP Settingsで控えたServer Nameにします。
- ポート番号は587にします。
- EncryptionはTLSにします。
- AuthenticationはONにして、SMTP UsernameとPasswordはダウンロードした認証情報のCSVに記載されているものを入力します。
- CSVの2列目と3列目なので注意してください。
テスト
Wp Mail SMTPのEmail TestでSESで設定したメールアドレスを入力し、メールが届けば成功です。
なお、この段階ではSESで設定したメールアドレスにしかメールは送れません。
設定したメールアドレス以外に送るにはドメイン認証が必要です。